
2011年03月25日
こんなん作れるんやぁ。
またまた徳木宣伝へ!
川北花火のすぐ近くに工場あります!
先日もフラッと寄った所、なにやら、展示がされているものが・・・
「これ何?」「レーザーで彫ったんだと」

「こんなん作れるんやぁー」とびっくり。
「この龍のカッティングも?」「そう!」

「細か!!」
「あと、このL」

「壁とかに貼り付けるげん」
と、あまり実家の家業の事を知らない私でした・・・
プロの目線で言うと、ネタがないんですと。
こういうカッティングの技術や、加工などで何かおもしろい事が出来ればなぁーと
言ってまして。
そこで、私のショーもない発送でオリジナル作品を作ってもらう事に!
※まぁそこら変にあるものを作ってということで。
近日UP予定。乞うご期待!
こんなん作れるん?っていうやつ、大概作れるみたいですねー。
おもしろい!!
川北花火のすぐ近くに工場あります!
先日もフラッと寄った所、なにやら、展示がされているものが・・・
「これ何?」「レーザーで彫ったんだと」
「こんなん作れるんやぁー」とびっくり。
「この龍のカッティングも?」「そう!」
「細か!!」
「あと、このL」
「壁とかに貼り付けるげん」
と、あまり実家の家業の事を知らない私でした・・・
プロの目線で言うと、ネタがないんですと。
こういうカッティングの技術や、加工などで何かおもしろい事が出来ればなぁーと
言ってまして。
そこで、私のショーもない発送でオリジナル作品を作ってもらう事に!
※まぁそこら変にあるものを作ってということで。
近日UP予定。乞うご期待!
こんなん作れるん?っていうやつ、大概作れるみたいですねー。
おもしろい!!
Posted by 株式会社ストレート at
10:59
│Comments(0)
2011年03月23日
カッティング依頼!
先日、カッティング依頼を受け、貼り付けてきました

FPコンサルタント 株式会社ソニックジャパン 西川様
※おもいっきり名前出してますが、すいません。
色んな種類の保険を取り扱う保険屋さんです。
今まで若い頃から実家の看板業を手伝っては来ましたが、カッティング貼るのは懐かしい。
ほんでおもしろい!
私、今まで自分は営業職が一番あっていると思い、営業の世界へ!
ただ、以前、守護霊が見えるという方に「あなたの背後には、大工の棟梁が見える」っと。
えっ侍とかではないんや。大工の棟梁って・・・
なぜか知りませんが、大工の棟梁って響きに、まぁわかる気がすると思ったのはいうまでもなく。
凝る所は、相当凝ります。恐ろしい程に。
ただ、自分で活動する事を控えていました。何故なら営業職は、ものを販売する。ものを作成する側に
たつと、どうしても営業がおろそかに。。。
ここの棲み分けは非常に大事な事だと思います。
ただ、こういうご時勢、営業は、ネットを通じて、販売する形が取られ、いつでも情報を見れる時代。
古き良き時代もありましたが、営業の方法もどんどん変化しているのでしょうね。
飛び込は流行らない。ただ、対面での営業が必要不可欠だと。
この課題をクリアしていきたいと思います!
【ご案内】
上記カッティングシート
一文字 300円(10cm×10cmの場合)で承っております。
他、別途設置費用がかかりますが、ブログ見たと言って頂ければ、
遊びがてら行くので、設置費用は無料です(笑)※ただしコーヒー飲ませてください
1人で出来ない作業場所や、やっきない場所は、別途御見積もりさせて頂きます!
宜しくお願い致します!
あと、フレッツ光/電話回線の手配の取次ぎも行っておりますので、宜しくお願い致します。

FPコンサルタント 株式会社ソニックジャパン 西川様
※おもいっきり名前出してますが、すいません。
色んな種類の保険を取り扱う保険屋さんです。
今まで若い頃から実家の看板業を手伝っては来ましたが、カッティング貼るのは懐かしい。
ほんでおもしろい!
私、今まで自分は営業職が一番あっていると思い、営業の世界へ!
ただ、以前、守護霊が見えるという方に「あなたの背後には、大工の棟梁が見える」っと。
えっ侍とかではないんや。大工の棟梁って・・・
なぜか知りませんが、大工の棟梁って響きに、まぁわかる気がすると思ったのはいうまでもなく。
凝る所は、相当凝ります。恐ろしい程に。
ただ、自分で活動する事を控えていました。何故なら営業職は、ものを販売する。ものを作成する側に
たつと、どうしても営業がおろそかに。。。
ここの棲み分けは非常に大事な事だと思います。
ただ、こういうご時勢、営業は、ネットを通じて、販売する形が取られ、いつでも情報を見れる時代。
古き良き時代もありましたが、営業の方法もどんどん変化しているのでしょうね。
飛び込は流行らない。ただ、対面での営業が必要不可欠だと。
この課題をクリアしていきたいと思います!
【ご案内】
上記カッティングシート
一文字 300円(10cm×10cmの場合)で承っております。
他、別途設置費用がかかりますが、ブログ見たと言って頂ければ、
遊びがてら行くので、設置費用は無料です(笑)※ただしコーヒー飲ませてください

1人で出来ない作業場所や、やっきない場所は、別途御見積もりさせて頂きます!
宜しくお願い致します!
あと、フレッツ光/電話回線の手配の取次ぎも行っておりますので、宜しくお願い致します。
Posted by 株式会社ストレート at
10:08
│Comments(0)
2011年03月22日
呑衆第三回例会 in たぬき
先日、呑衆第三回例会が開催されました。

【第三回定例会】
・3月19日20:00~
・金石桂町は聖地「たぬき」
15名の呑達が集い、酒に明け暮れました

全員写りきらない!
今回の目的は、呑衆の会則案の承認並びに〇君の特別報告会です!
呑衆の会則にて、話をしていたんですが、なんとこれだけで1時間を割いてしまったので、
会則は、次例会にて承認を持ち越す形となりました!
色んな意見が出て、益々良い会になっていくでしょうね
今回は、2月、3月の誕生日の方もいて、サプライズでケーキ

&フルーツムラ〇〇のフルサト君から、サプライズ果実王!

これでかすぎでしょ!?
なんやこんなで、そのまま2次会へ。
2次会は、多少ばらけ、3次会場所で再度集合!
そして、最後は、やはり〆の「餃子の王将」

既に朝4時ぐらい。

帰ったのは、朝5時ぐらい。いや食いすぎ。
今回は、オブザーバーも沢山いらっしゃり、いつもとはまた、違う雰囲気で呑みました
出会いに感謝!そして、次回例会は、花見です!
【第三回定例会】
・3月19日20:00~
・金石桂町は聖地「たぬき」
15名の呑達が集い、酒に明け暮れました

全員写りきらない!
今回の目的は、呑衆の会則案の承認並びに〇君の特別報告会です!
呑衆の会則にて、話をしていたんですが、なんとこれだけで1時間を割いてしまったので、
会則は、次例会にて承認を持ち越す形となりました!
色んな意見が出て、益々良い会になっていくでしょうね

今回は、2月、3月の誕生日の方もいて、サプライズでケーキ

&フルーツムラ〇〇のフルサト君から、サプライズ果実王!
これでかすぎでしょ!?
なんやこんなで、そのまま2次会へ。
2次会は、多少ばらけ、3次会場所で再度集合!
そして、最後は、やはり〆の「餃子の王将」
既に朝4時ぐらい。
帰ったのは、朝5時ぐらい。いや食いすぎ。
今回は、オブザーバーも沢山いらっしゃり、いつもとはまた、違う雰囲気で呑みました

出会いに感謝!そして、次回例会は、花見です!
Posted by 株式会社ストレート at
11:00
│Comments(0)
2011年03月16日
さぁJapanのハートを一つに!
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。
現在、石川県でもようやく、義援金並びに救援物資の動きが確立されました。
地震によっての今回の被害、ただものではありません。
日本人の誰かがやると私もやると行った風習ではなく、率先して活動する事を今後の課題に
していくべきだと思います。
ただやはり、便利なSNSや、ネット系での情報展開に差異が生じているのも事実です。
便利な世の中になる以上、さまざまな問題点が浮上しつつあるように思えます。
だからと言って何もしないという訳にはいきません。
今現在やれるべき事を!!!
①義援金
②救援物資
この2点が最優先されると思われます。
各都道府県ページや、市役所、役場といった場所でHomePage等で公開されております。
正確な情報をもとに、国民一人一人が団結する時だと思います。
またメディア等でも非難場所にて非難されている人達のメッセージがボードを活用し、
TV出演されております。
連絡が取れない状況が続いておりますが、まずは得られる情報を元に行動して頂きたいものです。
全ては、冷静に活動し、正確な情報のもとに、協力する。
国民が力を合わせれば、復旧も相当早いはず。
私も微力ではございますが、活動して参ります!
現在、石川県でもようやく、義援金並びに救援物資の動きが確立されました。
地震によっての今回の被害、ただものではありません。
日本人の誰かがやると私もやると行った風習ではなく、率先して活動する事を今後の課題に
していくべきだと思います。
ただやはり、便利なSNSや、ネット系での情報展開に差異が生じているのも事実です。
便利な世の中になる以上、さまざまな問題点が浮上しつつあるように思えます。
だからと言って何もしないという訳にはいきません。
今現在やれるべき事を!!!
①義援金
②救援物資
この2点が最優先されると思われます。
各都道府県ページや、市役所、役場といった場所でHomePage等で公開されております。
正確な情報をもとに、国民一人一人が団結する時だと思います。
またメディア等でも非難場所にて非難されている人達のメッセージがボードを活用し、
TV出演されております。
連絡が取れない状況が続いておりますが、まずは得られる情報を元に行動して頂きたいものです。
全ては、冷静に活動し、正確な情報のもとに、協力する。
国民が力を合わせれば、復旧も相当早いはず。
私も微力ではございますが、活動して参ります!
Posted by 株式会社ストレート at
16:43
│Comments(2)
2011年03月11日
パフォーマー

黄帝心仙人
世界のKAMIYAMAさんの記事、先日記載させて頂きましたが、この人も相当凄い!
ユニクロのCMにて、全世界に名前を轟かせた人
ロボット、パントマイム、アニメーションのコラボ?面白い

パフォーマーって凄い!
私も以前、ちょっとだけダンスをかじっていましたが、こういうの見ると、またやりたくなる!
誰か一緒にやりませんか?
所詮、おやじダンサーとして、体力もなければ、筋力もありませんが・・・(笑)
踊れる社長・・・エグザイルに続こう・・・
Posted by 株式会社ストレート at
10:29
│Comments(0)
2011年03月09日
dokipa!
なんやら、最近石川県にもグルーポン的なものが登場!
ドキパ!!
これまだ、購入してはないけど、どんどん購入店、増えるんかな?
獅子丸食べたいけど、すぐ売れきれる・・・
ぶ~。
Posted by 株式会社ストレート at
10:26
│Comments(0)
2011年03月08日
徳木宣伝の徳木です(笑)
株式会社徳木宣伝の徳木です。
看板の製作、屋外看板、カッティング等色々承ります(笑)
実家の家業の名刺を作成してもらいました。
今後は、世代交代する為に、日々精進して参ります

株式会社ストレートは代表取締役にて、
また、株式会社徳木宣伝は、平社員からスタートと言った形ですかね。
甘いかもしれませんが、全速力にて、活動してまいります。
今期は、売上の1割を看板製作にて、費やしたいと思います。
※他の9割は、通信で行きますよ!!
法人の皆さんなんかは、便利ですよ。
引越しした時なんかは、電話回線や、複合機の引越し+看板の引越しまで出来ますからね!
まずは引越ししなくちゃという方は、ご連絡ください。
※引越し屋ではありませんけどね。
二足のワラジを履く、経営を目指し、がんばっていきます

Posted by 株式会社ストレート at
12:01
│Comments(0)
2011年03月07日
呑衆臨時役員会!
3月5日(土)19時から呑衆臨時役員会が開催されました。
今回は、『呑衆会則(案)』の刷り合わせ及び役員の選抜です(笑)
去年の6月第二週金曜日に偶然にも集まった、この5名。
百万石祭りの前夜祭にて、交通機関が麻痺しているにも関わらず片町へ。
ただ呑むのが好きなメンバーが集まっただけなのに、いつのまにやら呑助〇〇人衆、発足。
ビールとかかけられたり、日本人なんにジョンとあだ名つけられたり、セパリーゼ最初から
呑めんかったり、セパリーゼもってきたり・・・と。
さぁどこを目指す、呑助〇〇人衆・・・(笑)
熱い討論の末、案が完成しました

今回の臨時役員会は、
石川県 金沢市伏見台2-8-7 の『ひりゅう』という居酒屋
2件目は、金沢市三馬の『みひろ』
※ここはすこぶるうまかった!今度誰か幹事した時、指定して欲しい場所ですな。
呑み呆けの呑衆達が今宵も、どこかの居酒屋へ

今後は、呑衆達が居酒屋へ行き、ブログにUP!
通常の居酒屋など、広告を使って出している所が多数ありますが、僕らは僕らの舌(呑)を信じ
地産地消を目指しながら、石川県の居酒屋が発展出来ればと考えております(笑)
あくまでも我々が目指すものは、社会貢献です。。。

Posted by 株式会社ストレート at
09:56
│Comments(0)
2011年03月05日
そういえば・・・
昨日たまた本屋さんに行った時に購入!
そういえば、こういう本今まで買ってないのにいつのまにかネットワーク設定や
仕組みが理解出来ている・・・むむむ。なぜ?と言いたい所ですが、昔からPCは
好きなんです。だから自然と覚えたんでしょうねー

金沢工業大学の建築学科卒なんですが、私が入学した時は、なんとパソコン一期生!
学校行って、必然と購入させられた。。。今となっては必要不可欠ですが。
その頃は、Windows3.1 最初の画面にて『Win』と入れないと起動しないWindows
ワードやら、エクセルなど昔は、CDも入れれなかったので、フロッピー。
40枚ぐらいあったな。インストールするのに。
ただあの頃は、相当活気的でしたが、翌年の新入学生を見ると、なんとWindows95が発売されている!
更に翌年には、Window98・・・どんだけ進化するパソコン。
ブラインドタッチなんかも昔は、出来ませんでしたが、今となっちゃー至極当たり前。
インターネット回線も、アナログの接続の仕方、あれ、今となっちゃー笑えたけど、アクセスポイントに
『ぴ~ひょろひょろひょろ~がががあg-------ぴーーーーーーー』ってな感じで
繋がってたなぁ~。
でもナローバンドで接続していたインターネット。あれも最初は、意味が不明。。。
なんでYahooの画面が出るの?何?ってな感じで。
まぁソフトバンクは、戦略がうまい!と。
工大専用のイーグルネット。学内LANをはじめ、共有して、よく他の研究室からゲーム勝手に
ぱくってたなぁ~。懐かしい。
とにかくネット回線、引きたい人はご連絡ください(笑)
Posted by 株式会社ストレート at
11:25
│Comments(0)
2011年03月04日
イタリアン!(片町2丁目32-10)

『Bottega di Takamazzo』様
イタリアンのお店です!
片町2丁目32-10(目の前犀川、最高な景色です!)
新店がオープンする仕事に携われる事が何よりの幸せですねー

そういえば最近串関係のお店の出展が沢山あったんで、94とかの番号が取りにくくなっております

なんでもそうですが、新しいスタートをするに当たって、経営者やオーナーも不安ですし、わからない
事だらけだと思います。
弊社は、通信関連を始め、看板の設置まで取次ぎ可能でございます。
会社やお店をやられる時・・・
電話回線は必ず必要(信用につながりますからね!)
インターネット回線も今の時代、水・電気・ネットぐらい必要!
ステッカーや看板もまた必要(どこに事務所や店があるかわかりませんからね!)
本当最初の下準備段階で、触れ合えるこの仕事は最高ですね!!
あと、電話機や複合機、PC、HomePageなどといった手配も行っております。
全ては、必要不可欠なものばかり!
手配なんかは自分でやられる人は沢山いますが、『プロ』に相談する事も必要なんではないかと。
自分でやる事は必要ですが、それに対して、時間も費用もかかります。そこはケチってても
仕方がありません。全てのジャンルにプロがいますので、今後もお願いしていきたいと所ですね

レセプションパーティ、呼んでください!!
Posted by 株式会社ストレート at
12:37
│Comments(0)
2011年03月02日
親父の小言編
ある居酒屋の〇〇〇で発見。
ほっと一息つけている最中、目に飛び込んでくるんで思わず読むと
非常に良い事書いてあります。
羅列します。
火は粗末にするな。
人には、腹を立てるな。
恩は遠くから返せ。
人には、馬鹿にされていろ。
年忌法事は怠るな。
家業には精を出せ。
人には、貸してやれ。
女房は早くもて。
ばくちは打つな。
大飯はくうな。
世話やきにこるな。
火事は覚悟しておけ。
拾は届け、見につけるな。
何事も身分相応にしろ。
神仏はよく拝ませ。
人の苦労は、助けてやれ。
ん~深い。
ただ、居酒屋の〇〇〇に貼ってあったんだけどね。。。
※絶対みんな酔っ払って、あまり見てないだろうなぁー。
後半は、また後日、転記(笑)
ほっと一息つけている最中、目に飛び込んでくるんで思わず読むと
非常に良い事書いてあります。
羅列します。
火は粗末にするな。
人には、腹を立てるな。
恩は遠くから返せ。
人には、馬鹿にされていろ。
年忌法事は怠るな。
家業には精を出せ。
人には、貸してやれ。
女房は早くもて。
ばくちは打つな。
大飯はくうな。
世話やきにこるな。
火事は覚悟しておけ。
拾は届け、見につけるな。
何事も身分相応にしろ。
神仏はよく拝ませ。
人の苦労は、助けてやれ。
ん~深い。
ただ、居酒屋の〇〇〇に貼ってあったんだけどね。。。
※絶対みんな酔っ払って、あまり見てないだろうなぁー。
後半は、また後日、転記(笑)
Posted by 株式会社ストレート at
10:54
│Comments(0)